【結論】医学部受験 志望理由書の書き方
▼今回の記事で以下のような志望理由書が書けます▼
“【合格者例文】国際医療福祉 志願理由書【32字×26行】” をダウンロード d0f6065c4e937c3c0d526f2fdebffabd.pdf – 12561 回のダウンロード – 258.38 KB “【合格者例文】北里大学 医学部入学志願者面接票(本学志望の理由)” をダウンロード c614b830d09ecaefdbf4d02fa507967e.pdf – 15247 回のダウンロード – 223.00 KB志望理由書をテキトーに作成してはNGですよ! 面接本番で答えることを意識して作成を進めましょう!
※重要※ 作成する前に約束してほしいこと3点!
約束①:志望動機の記事を読了してください!
志望動機と一口にいっても、志望理由書で問われることは「医師志望理由」なのか、「大学志望理由」なのか、「診療科の志望理由」なのか、「理想の医師像」なのか、大学によって微妙に異なってきます(ときに「〇〇県の志望理由」なんてのもありますよね)。
志望動機で一番大切なことは、一貫性を持たせることでした。上図のように、「なぜ、医師になりたいのか」「なぜ、〇〇大学なのか」「将来、何科(研究)を志望しているのか」「理想の医師像は」との質問は、1つのエピソードで答えを一貫させるのが良いのでしたね。
なぜ一貫性を持たせるのが良いのか、どのようにして一貫性を持たせるのか、詳しくは別記事で丁寧に記述してありますので、そちらをご参照くださいね。
今回の記事は、以下の記事を読了した前提で書き進めています。 まだご覧になっていない方は、まず以下の記事を閲覧してから志望理由書の作成を進めていきましょう! (急がば回れ ですよ!)
以下の記事を上から順に読んでいけばOK!
今回は「志望理由書/志願理由書」の作り方にポイントを絞ってお話していきますが、上記の記事をご覧になったことを前提に話を進めていきますよ! 内容が頭に入っていないと、ちんぷんかんぷんですよ? 準備はいいですか?
約束②:面接時の受け答えを想定してください!
「志望理由書」なんてテキトーに書いときゃいいべ。
なーんて考えている、そこのあなた! それでは後ほど痛い目みますよ!(ひぃ…)
「志望理由書」は、面接時の参考資料になります。そのため、面接時で質問されることを前提に作成を進めてくださいね。もちろん、字を丁寧に書かないなんてのは言語道断ですし、面接時に「志望理由書」に書いていることと違うことを話すと…
はい! 「私は社会に貢献したい」その一筋の思いで医師を志して候…!
いや、きみ志望理由書には「お金が欲しいから」って書いてあるけど…
なーんて、気まずい感じになりかねません。ぜひ、当日の受け答えをイメージして ”真剣に” 取り組んでくださいね!
”真剣に” 書くだけで合格率が上がるんですから、占めたものですよね。
約束③:極力コピペする意識を持ってください!
志望理由書作成の際は、極力コピペする意識を持って取り組んでください。その理由は2点です。
1つ目の理由は、学科の試験に注力するため省エネで完成させたいからです。医学部受験は言わずもがな偏差値が最高峰であり、英語・数学・理科といった学科の試験がヒジョーに高いカベとなっています。そのため…
学科の試験はそこそこに、面接・小論文で稼げばいいべ。
なーんていう偏った考えは捨ててくださいね! 面接・小論文の専門講師が言うんですから間違いありません、とにかくガリ勉して学科の点数を1点でも多くもぎ取るように努力してください。
だからこそ、これまで作成した「医師志望理由」「大学志望理由」「診療科の志望理由」「理想の医師像」「〇〇県の志望理由」等は、極力コピペで済ます意識を持っておきましょう。
たとえ一生懸命やってても、ムダな努力は所詮ムダな努力ですからね…
2つ目の理由は、面接時に話す内容および他大学で話す内容と整合させたいからです。「医師志望理由」を伝えるにしても…
(A大学にて…)
医師志望理由を教えてください。
父が医師であったためです。私が~
(B大学にて…)
医師志望理由を教えてください。
えーっと…。 高校生のときに参加したボランティア活動がきっかけです。そのとき~
(C大学にて…)
医師志望理由を教えてください。
うーんっと…。祖母が心筋梗塞で倒れ病院に運ばれたんですね。で、それが…
なーんて、大学ごとに受け答えする内容を変えているようでは、暗記することが増えてただ苦しいだけですよね! そんなわけで、「医師志望理由」「診療科の志望理由」「理想の医師像」「〇〇県の志望理由」のように、大学ごとに流用できる受け答え(志望理由書)は流用してしまうのがベターです(論理的にも整合性がとれます)。
え、でも先生。たしか「大学志望理由」については、大学ごとに志望理由を変えないといけないんでしたよね? なんでも、各大学の特色をとらえないといけないだとか…
お、よく覚えてますね! それでも、大学ごとの志望理由はほぼコピペで楽勝にできあがるんでしたよね! 詳しくは、以下の記事に戻って確認してくださいね!
▼「大学志望理由」が楽勝で書けます▼
志望理由書の書き方
では、本編に入ります。ここまで志望動機を作ってきた人であれば、志望理由書は簡単に作成することができます。なんてったってコピペで済みますから。
医学部受験生を前提として、以下に志望理由書の作成方法を執筆していきますが、AOをはじめとする推薦入試、看護学部・薬学部といった他学部入試、就職活動などにも応用できますので、ぜひ一読してくださいね。
貴重な情報を提供していると、自信をもって断言できます!
志望理由書を800字でまとめたいとき
志望動機は、自身が身をもって命・健康を考えさせられた経験が「医師志望理由」となり、そこでお世話になった医師のようになるのが「理想の医師像」であり、そのお世話になった医師のようになるのであれば「〇〇診療科/研究医等」が最も適している…といった一貫性を持たせるのが良いんでした。
その上で、理想の医師となるのであればここで学ぶしかない、といえるような「大学志望理由」を用意するのが望ましいと言えるでしょう。これらを踏まえ作成した、合格者の志望動機例文がコチラです。
▼医師志望理由の例文:合格者の場合▼
私が小学4年生のとき、心室中隔欠損症で入院・手術を経験しました。両親が多忙な時期であったため病院に来てくれることが少なく、さらにはじめての手術であったため、私は大きな不安を抱えていました。
しかし、私を担当してくれた外科の先生は「よくある病気だから大丈夫だよ」といった優しい声かけをしてくれたり、時間があるときには病室を訪れ、当時興味のあった人体に関する話を分かりやすく話してくれたりと、親身になった対応をしてくださいました。そのおかげで、私は前向きに手術を受けることができ、日常生活を取り戻しました。
この経験から私は、命・健康が当たり前のものではなく尊いものであると学び、それを支えることのできる ”医師” という職業に強い憧れを抱くようになりました。
▼理想の医師像の例文:合格者の場合▼
私は将来、高い医療技術だけでなく、観察・傾聴・共感に基づく臨床コミュニケーションスキルを駆使して、患者さんに寄り添うことのできる医師を目指します。
▼診療科/研究 志望理由の例文:合格者の場合▼
結論:心臓外科医を志望します。
理由:自身が心臓病を患った経験もありますが、外科、特に心臓外科というのは患者の中でも強い不安を抱える人が多くいる科だと考えます。将来、コミュニケーションを通じ患者に寄り添った医療を提供したい私にとって、最適な科だと考えたためです。
保険:ただ、まだ知識や経験に乏しいので、貴学に入学し様々な経験を積んでから、自身の適性を見極めていきたいという思いもあります。
▼大学志望理由の例文:合格者の場合▼
私が理想の医師を目指す上で、貴学を志望する理由は2つあります。
1つ目は、高度な知識と技術が学べるためです。 「国際医療福祉大学成田病院」や「成田シミュレーションセンター」において、最新の設備で実践的な教育が受けられるのは強い魅力だと感じています。また、90週に渡る「クリニカルクラークシップ」を通じ、確固たる医療知識・技術を最前線で学んでいきたいと考えます。
2つ目は、高度なコミュニケーションスキルが学べるためです。貴学では留学制度や留学生の受け入れ、国際交流イベントなどが非常に充実しているため、多くの価値観を持った人々と触れ合う経験が増えます。多くの価値観に触れ、人間性を磨くことで、患者や医療チームのメンバーとコミュニケーションをとるときに活かせると考えました。また、徹底した英語教育により英語をコミュニケーションの手段として血肉と化すことで、進歩し続ける医療知識を学ぶ際の基礎とできるのも魅力に感じています。
以上の2点より、貴学への入学を強く志望いたします。
以上を踏まえ、志望理由書の作成法をみていきます。
第1段落目には「理想の医師像」をコピペしましょう。第1段落目は、相手が書面を見たときにパッと目に映る部分になりますので、ここでキャッチーな文章を持ってきたいところです。
「理想の医師像」は自身の経営理念(軸となるもの)であり、「将来はこういった医師を目指します!」といった未来への宣言でもあるので、非常に聞こえが良いのです。精査に精査を重ねた、聞こえの良い「理想の医師像」をここへ持っていきます。
第2段落目には、「医師志望理由」をコピペしましょう。どのようにして医師を志すようになったのか、第1段落目で宣言した「理想の医師像」を志すこととなったのか、その経緯を丁寧に記述していきます。
記述する際は、命・健康への尊厳(命・健康についてどう感じたか、熱い想い)を入れること、医師が治療に際してどのようなことをしてくれたのかを具体化すること、この2点をお忘れなく。
面接官に「それって医師じゃなくても良くない?」と思われないために、命・健康ってホント大切! 私も守りたい! ってな流れにするのが定石です!
第3段落目には「大学志望理由」をコピペしましょう。理想の医師像へ一歩でも近づくためにこの大学へ入学するんだ、との意識が大切です。だからこそ、上図では第1段落と第3段落がつながっているかどうかを点検してください。
「将来は、地域に根差した医療を提供したい!」と理想の医師像を宣言しているのに、「この大学を志望した理由は、グローバルな視野が身につくからです!」と大学志望理由を述べていては、なーんかチグハグな印象を受けませんか…?
記述の際は、自身の目指す像と大学の理念・カリキュラムがどのようにマッチしてくるのか、具体的に書くように意識しましょう。ロジカルな印象を与えるためにも、ナンバリング※するのがおすすめおすすめですよ! ※ナンバリング…〇〇は2つある。1つ目は~。2つ目は~。と番号を振ること
以上のように、これまで志望動機を準備してきている人にとって、「志望理由書」はコピペだけで済むのでヒジョーに楽に仕上がります。まだ志望動機の精査が終わっていない人は、ぜひおかまるブログ「医師志望理由の作り方」記事から読破していってくださいね(急がばまわれ、ですよ)。
▼以上を踏まえ、作成した志望理由書です▼
志望理由書:合格者の例文(800字ver)
“志望理由書 合格者の例文(800字ver)” をダウンロード 658da07f39d0fe550389d5daf0e8f327.pdf – 8975 回のダウンロード – 383.99 KB
大学側の「書いてほしいこと」を確認!
基本的な志望理由書の書き方は理解できたと思います。しかし、大学ごとに「志望理由書」へ書いてほしいことはそれぞれ異なってきます。
例えば、国際医療福祉大学では「志望理由書」としか書かれておらず自由度が高いのに対し、北里大学では「本学志望の動機」、獨協医科大学では「20年後の自分」とのテーマで記述が求められています。そして、東京女子医科大学では「医師志望理由と本学志望の理由を書け」と指定がなされていたりと、各大学によって求められている要件は変わってきます。
小論文はじめ他の科目でも言えることですが、設問をよ~く読み、聞かれていることに答える意識は常に持っておきましょう。
大学によっては、「書いてほしいこと」が受験要綱に小さく書かれているだけのところもあります。出願前にキチンと確認しておきましょうね。
大学ごとに問われ方は異なるとはいえ、本質的に問われていることは同じです。例えば、獨協医科大学で問われている「20年後の自分」というのは、これまで準備してきた ”何か” に似ていませんか…?
…そう、これまで準備してきた「理想の医師像」と変わりないですよね! 20年後、私はこういった医師となってこう貢献していたい…という点ではなんら変わりないですもの! そのため、これまで準備してきた文章をコピペしてしまえばそれでいいんです。
質問のされ方がちょっとくらい違うだけであれば、できるだけコピペする意識をもっておくのが大切!
【大学別】志望理由書のまとめ方
志望理由書のまとめ方について概要がつかめたところで、以下に大学別の「志望理由書」作成方法をまとめていきます。私立医学部をメインに話を進めていきますが、このほかにも志望理由書の提出が必要な大学はありますので、以下を参考にして作成を進めてみてください。
コチラの記事は随時更新していこうと考えています。「この大学の志望理由書はどうやって書くの?」など、気になる大学がありましたら、ぜひおかまるまで連絡くださいね(リクエスト待ってるよ!)。
コピペする意識を大切にね!
国際医療福祉大学(26行)
国際医療福祉大学の志望理由書は、細かな要件などはなく「志願理由書」とだけ記載、そして全部で26行あります。ちょうどよい大きさで文字を書いていくとなると、1行あたり30字ほどで執筆していくことになりますので…だいたい800字程度でしょうか。
書き慣れていない人からすると、「文章量多いなぁ…」なんて感じますよね…
800字程度で作成を進めるとなると、ザっと以下のような構成が良いでしょう。
▼以上を踏まえ、作成した志望理由書です▼
“【合格者例文】国際医療福祉 志願理由書【32字×26行】” をダウンロード d0f6065c4e937c3c0d526f2fdebffabd.pdf – 12561 回のダウンロード – 258.38 KB
北里大学(10行)
北里大学の志望理由書は「本学志望の動機」を記載する旨の指定があり、行数は10行となっています。そのため、「医学部志望理由」については触れる必要はありませんし、書いている余裕もないかと思われます。
400字程度で構成していくとなると、以下のような構成がベターではないでしょうか。
▼以上を踏まえ、作成した志望理由書です▼
“【合格者例文】北里大学 医学部入学志願者面接票(本学志望の理由)” をダウンロード c614b830d09ecaefdbf4d02fa507967e.pdf – 15247 回のダウンロード – 223.00 KB
獨協医科大学(10行程度)
獨協医科大学の志望理由書は、(自己推薦書の部分も含め)北里大学と類似しています。そのため、受験日程の被り等がなく両方を出願する際には、双方ともにほぼコピペのように仕上げるかと思います。
「20年後の自分」を書けとの指定がありますが、これはここまで準備を進めてきた「理想の医師像」を記述してしまえば良いです。「20年後の自分」も「理想の医師像」も、似たようなものですしね、これを第1段落目に記せば大学の求めている解答になるでしょう。
第2段落目には、その20年後の医師を目指すきっかけとなった「医師志望理由」、あるいは20年後の自分となるために大学で学びたいことを記す「大学志望理由」、どちらかを記述しておけばOKです。10行程度であることを考えると、だいたい400~500字で記述することになりそうです。
個人的には後者がおすすめです! 北里大学の志望理由書を参考にしてくださいね!
岩手医科大学(5行)・金沢医科大学(100字)
岩手医科大学は志望理由書に「本学志望の動機」を記述する欄があります。しかし、5行のみであって、150字程度と限られた文言しか記入できないようになっています(出願する側は嬉しいけど、逆に書きづらさもあるなぁ…)。
金沢医科大学も同様です。金沢医科大学はネット出願時に、100字で本学志望動機の記入を求める欄があります。こちらの場合も限られた解答しかできません。
そのため、大学側が聞いている質問だけ、端的に答えるようにするのが良いでしょう。今回であれば、両者とも「大学の志望理由」を聞いているんですから、端的にそれを答えればOK。普段であればキャッチフレーズとなって好印象を与える「理想の医師像」ですらカットします。
▼以上を踏まえ、作成した志望理由書です▼
金沢医科大学 志望理由書例文(100字)
貴学の志望理由は2点です。1つは、臓器別・分野別系統講義や臨床実習等を通じて、体系的に医療知識が学べるからです。もう1つは、アクティブラーニングの授業を通じて、主体性と対話力が身につくためです。
み、みじけぇ…!
志望理由書作成でよくある質問
最後に、志望理由書の作成にあたって、受験生からよく聞かれる質問を記しておきます。もし気になる部分がありましたら、その該当箇所を読んでくださいね!
Q, 「です・ます」調で書いていいの?
A, OKです!
”鳥瞰的” 視点から相手を納得させる(説得する)小論文と違って、読書感想文・ラブレター・修学旅行の思い出といった ”この私” 視点で書くのが作文です。作文を書く際には、言い切りの優しい表現である「です・ます」調を用いるのがメジャーとなっています。
そして、志望理由書も ”この私” が入りたい大学に向けて書くラブレターのようなもの(?!)なので、作文で用いられる「です・ます」調で文章を書いて問題ありません。
とはいえ、「だ・である」調で書いたからといって不合格になるわけではありません。合格者の中には「だ・である」調で記述している人もいますから、そこまでナイーブにならなくて問題ありませんよ。
▼よくある日本語ミスを確認したい人は▼
Q, 文章は枠からはみだしてもいいの?
A, ダメです!
医学部は保守的な場ですので、まずは形式的要件を満たすことが無難です。「問われている質問に答える」「原稿用紙のルールにしたがって書く」というのは、小論文と同様守ってほしいルールになります。
そのため、マス目ではなく行だけが用意されているフォーマットであっても、枠内や行から外れて書くことはNGになります。
大学へのラブレターですから、見た目を良くして心象の良いものを作りましょう!
Q, 地域医療・〇〇県志望理由はどう書けば?
A, 過去に地域医療に感謝したできごとから「医師志望理由」を築き、理想の医師像とその都道府県の地域事情を結び付ければOKです!
地域枠制度や奨学金制度を活用する場合、「地域枠の志望理由」や「〇〇県の医療に従事したい理由」を記述することがあります。これらの志望動機も、一貫性を意識しながら、理想の医師像と結び付けて考えていくことが大切で、テキトーに答えてはいけません。
地域枠の面接は通常のものよりも厳しく突っ込まれる傾向にありますよ! キチンと理解した上で万全の準備をしておきましょう!
コチラについては、別記事で詳細をまとめていきますので、ぜひそちらをご覧ください。ロジカルで心象の良い「地域枠志望理由」「〇〇県志望理由」が作れますよ!
▼上の記事を読めばこのような地域枠志望理由が作れます▼
“【合格者の例文】茨城県地域枠志望理由(400字)” をダウンロード e492dd3e1de159453d1e88638ec415a1.pdf – 9494 回のダウンロード – 251.35 KB
Q, 自己推薦書・頑張ったこと等はどう書けば?
A, これらは「志望動機」ではなく「コンピテンシー」にかかわる書類です。詳細は以下の記事をご覧くださいね!
面接で問われる質問グループは、志望動機・コンピテンシー・コーピング・性格分析・知識・MMIの6つでした。このうち、「自己推薦書」や北里大学の書類にあった「自分が誇れること」というのは、コンピテンシーグループにあたります。
ほかにも、「主体性をもって多様な人々と協働した経験について」という作文を出してくる大学もありますが、これらはすべて動機というよりはアピールしたい事項に近いです。
そのため、こちらの書き方については以下の記事に詳細を譲りますので、そちらをぜひ参照してくださいな。
▼6項目を整理するだけで自己PRが作れます▼
▼コピペだけで自己推薦書が作れます▼
では、今日はここまで! お疲れさまでした!